1月7日(火)、ヨガをしました。
家事と育児で、自分の時間がなかなか作れないママ達にとって、ほっと一息つけて体も心も癒すことができると好評でした。
優しい音楽を聴きながらのゆったりとした時間を味わい、とても気持ちがよさそうでした。
2014年1月31日金曜日
2013年11月29日金曜日
きらりんReport
バス遠足に行ってきました
10月5日(土)バス遠足で、とうほくニュージーランド村へ行ってきました。大きなバスに子ども達と家族が乗り込んでさあ、出発。
バスに初めて乗る子どもやニュージーランド村を初めて体験する大人たちは、わくわく、どきどきで、あっという間に現地に到着。
久しぶりに広ーい遊び場所に走り回ったり、手作りお弁当を楽しんだり、動物と触れ合ったり、自然の中で一日を楽しく過ごすことが出来ました。
「もっと遊びたかった。」「とっても楽しかった。」と感想を頂きました。
2013年8月29日木曜日
父親講座 パパと遊ぼう!レッツ、ゴー!!
お父さん、お仕事ご苦労様です。いつも家族のためにありがとう。
普段、子どもとの時間がなかなかとれないお父さんのための育児講座を企画しました。手遊び、音楽に合わせて体を動かすなどスキンシップの取り方や楽しみながら子どもと接する育児のヒントが盛りだくさんです。
子どもと一緒に楽しんじゃいましょう。
普段、子どもとの時間がなかなかとれないお父さんのための育児講座を企画しました。手遊び、音楽に合わせて体を動かすなどスキンシップの取り方や楽しみながら子どもと接する育児のヒントが盛りだくさんです。
子どもと一緒に楽しんじゃいましょう。
講師:高嶋 純氏 (男性保育士連チームファンタジスタ代表)
日 時:9月28日(土) 10:30~11:30
場 所:おやこの広場 きらりんきっず
対 象:就学前のお子さん、家庭で子育てをしている方、御兄弟もご一緒にどうぞ。
参加費:無料
Report きらりんきっず夕涼み会
テトラパックベルマーク運動
食品等についているベルマークは勿論のこと、牛乳パック、ジュース等についているテトラパックの回収をしています。
普段は、捨ててしまっているパックですが、よく見るとテトラパックマークがついているかもしれません。きらりんきっずでは、ベルマークとテトラパックを回収して子どもたちに役立つものなどに交換していく予定です。
どうぞ、回収にご協力ください。点数集計などのボランティアさんも合わせて募集しています。
普段は、捨ててしまっているパックですが、よく見るとテトラパックマークがついているかもしれません。きらりんきっずでは、ベルマークとテトラパックを回収して子どもたちに役立つものなどに交換していく予定です。
どうぞ、回収にご協力ください。点数集計などのボランティアさんも合わせて募集しています。
Report 漫画家が岩手を応援するツアー
7月13日(土)10名の漫画家さんが高田大隅つどいの丘商店街&きらりんきっずにやってきました。
当日は、小雨交じりのあいにくのお天気でしたが、沢山のお友達が遊びに来てくれました。似顔絵を描いてもらったり、好きな漫画家さんに作品をかいてもらったり、部屋いっぱいにお絵かきしたりと大人も子供も楽しめて大盛況でした。
テレビのニュースで取り上げてくださったこともあり、遠くからファンがやってきました。
きらりんには、漫画家さんの直筆の大迫力の作品やペンギンの身長計、顔出しボードなど宝物が飾ってありますので、見学がてら遊びに来てみませんか?
しりあがり寿さん、寺田克也さん、とりみきさん、三宅乱丈さん、鈴木みそさん、朝倉世界一さん、安永知澄さん、おくやまゆかさん、竹谷州史さん、にざかなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
当日は、小雨交じりのあいにくのお天気でしたが、沢山のお友達が遊びに来てくれました。似顔絵を描いてもらったり、好きな漫画家さんに作品をかいてもらったり、部屋いっぱいにお絵かきしたりと大人も子供も楽しめて大盛況でした。
テレビのニュースで取り上げてくださったこともあり、遠くからファンがやってきました。
きらりんには、漫画家さんの直筆の大迫力の作品やペンギンの身長計、顔出しボードなど宝物が飾ってありますので、見学がてら遊びに来てみませんか?
しりあがり寿さん、寺田克也さん、とりみきさん、三宅乱丈さん、鈴木みそさん、朝倉世界一さん、安永知澄さん、おくやまゆかさん、竹谷州史さん、にざかなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
母親講座 Nobody’s Perfect 講座 開催のお知らせ
はじめから一人前の親なんていません。皆、まわりの助けを得ながら親になっていくのです。
お互いの悩みや関心について、みんなで話題を出し合って話し合いながら、自分に合った子育ての仕方を学んでいきます。その際には、ファシリテーターと呼ばれる推進役がお手伝いをします。
Nobody’s Perfect (通称NP)講座は、連続6回の講座です。前回参加者には、修了証が、発行されます。
日 時 第一回目 8月28日(水)9:45集合10:00開始12:00終了
第二回目 9月4日(火)
第三回目 9時10日(火)
第四回目 9時17日(水)
第五回目 9月25日(水)
第六回目 10月3日(木)
場 所 陸前高田市まちづくり協働センター
対 象 0~5歳児を子育て中の親子
定 員 10人 託児有(託児室は、きらりんのお部屋、要予約)
参加費 200円(お茶代として)
お互いの悩みや関心について、みんなで話題を出し合って話し合いながら、自分に合った子育ての仕方を学んでいきます。その際には、ファシリテーターと呼ばれる推進役がお手伝いをします。
Nobody’s Perfect (通称NP)講座は、連続6回の講座です。前回参加者には、修了証が、発行されます。
日 時 第一回目 8月28日(水)9:45集合10:00開始12:00終了
第二回目 9月4日(火)
第三回目 9時10日(火)
第四回目 9時17日(水)
第五回目 9月25日(水)
第六回目 10月3日(木)
場 所 陸前高田市まちづくり協働センター
対 象 0~5歳児を子育て中の親子
定 員 10人 託児有(託児室は、きらりんのお部屋、要予約)
参加費 200円(お茶代として)
登録:
投稿 (Atom)